人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国境を越え、人にパワーを与える「歌」。

国境を越え、人にパワーを与える「歌」。_f0009746_15353128.jpgby松尾公子

HONOR!の一環、お勧めゴスペルイベントとして先回書いた、アポロ劇場での「COMMUNITY SING with Gospel For Teens」に行ってきました。満員の会場全員が1つのクワイヤーとなってゴスペルを歌う"参加型"のコミュニティイベントで、とても楽しく、また元気が出るイベントでした。それもこれも、本日のホストであり、Gospel For Teensの創設者であるヴァイ・ヒギンセンさんの人柄とパワーの賜物。これまでに様々な偉業を成し遂げてこられただけあって、とても魅力的な女性で、そして、「歌」の力をとてもよくわかっている方...。

そのヴァイ・ヒギンセンさんの最新ブラックミュージカル「Sing Harlem Sing!」が、もうすぐ始まります!
(※Sing Harlem Sing!の過去ログはコチラ)
既に完売続出のこの公演、チケットはお早めに♪

今週火曜日3/10発行「Daily Sun NY」紙に掲載の「トミー富田~ハーレム浅草下町孝」を見逃してしまった方は、どうぞコチラをご覧ください↓
..................................
Sing Harlem Sing! #2 

「トミー富田のハーレム浅草下町孝」

シング・ハーレム・シング(前編)

昨年、日本ツアーで大旋風を巻き起こしたアノ素晴らしいミュージカル「Sing Harlem Sing!」が、いよいよ3月27日からNYハーレムに戻ってきます!

2007年10月に、アポロ劇場でプレビューショーを行い大好評。ワールドツアー最初の国として選ばれたのが何と光栄にも「日本」で、東北から沖縄まで日本縦断13都市20公演をスタンディングオベーションの感動の渦に巻き込んだ、ブラックミュージック&ダンス満載の1時間半。今回、初の凱旋帰国で、再び地元ハーレムで3月から5月まで公演を行います。

作家、プロデューサー、ディレクターであるヴァイ・ヒギンセン女史は、ハーレム出身の有名人。FIT卒業後、黒人女性誌「Ebony」の広告担当、WBLS、KissFMのラジオパーソナリティとして、多くの”黒人女性初”を切り開き、84年には、世界的に大ヒットしたゴスペルミュージカル「Mama, I want to Sing!」を世に送り出し、ロングラン記録となりました。日本で巻き起こったゴスペルブームの引き金となったあのミュージカルです。

この春、オフ・ブロードウェイ・ハーレムシリーズの新作「Sing Harlem Sing!」をより沢山のハーレムの地元の人たちに見てもらおうと、チケットも”35ドル”という格安設定にして、ハーレムのデンプシー劇場で週末公演が始まります。ゴスペル、R&B、ソウル、Jazz、ブルース、、、1950年代から現在までの黒人音楽の歴史、ハーレムの人々の生活を、大ヒットのブラックミュージックと映像で綴る興奮のエンターテイメント!もう既に、開幕の3月27日から4月12日までは完売という人気振りです。

ヴァイさんと私は、かれこれ20年来の友人で、是非日本の皆様にもハーレムに来ていただきたい、というヴァイさんの要望に応え、私も日本人窓口としてお手伝いさせていただくことになりました。この素晴らしい機会に、是非本物のブラックミュージカルをご覧いただきたいと思っております。

(4月7日発行号の「トミー富田~ハーレム浅草下町孝」ではミュージカルの見どころを一気にご紹介します)

4月17日(金)~5月10日(日)(※3/27~4/12は完売)
金曜日 7:30PM~
土曜日 4:30PM~/7:30PM
日曜日 4:30PM~
チケット$35
国境を越え、人にパワーを与える「歌」。_f0009746_15355795.jpg


※今月から、新しいランキングに参加してみました。更新の励みになりますので、(これまで投票していなかった方も)どうぞよろしかったらこのマークを毎日ワンクリックお願い致しますっ!


トミー富田ドットコムへ戻る
by tommytomita | 2009-03-14 15:41 | ゴスペル
<< いよいよ今週金曜日からです! HONOR! これだけは見逃せ... >>