写真は人気の週刊誌 NewYorker のトップページより ↓
![]() 6月7日、今週の日曜日夜、いよいよブロードウェイミュージカルの最高峰を決めるトニー賞が、ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで発表になります。 史上最多タイの15部門ノミネートでダントツ!他と大差をつけているビリー・エリオット。 実はこのミュージカルに、私たちの親友の娘さんが出演していて、今からもうドキドキ、、、今年は珍しくテレビにかじりつきになりそうです。 80年代、イングランド北部の閉鎖間近の炭鉱町、貧しい労働階級の家。父親は息子にボクシングを習わせる。しかし、隣の部屋でいつも練習しているバレエに強く魅かれ、バレエダンサーを夢見る少年。。「男は強くたくましく」という風潮の田舎町で、家族の猛反対にあうが、、、。 奈落のようなダイナミックなセット、宙を舞う本当に素晴らしい主人公の少年のバレエとTAPダンス。エルトン・ジョンの心に残るメロディーの数々。。。いまだに満席続きで、今、最もチケット入手が難しいミュージカルになっています。 その"隣のバレエスクール"で踊っている少女達の中の、最年少の子が親友の娘さんなんです。 出演者の中で唯一のブラック。台詞こそありませんが、最初から最後まで、ずーっと"大きな笑顔"で踊り続け、一番小さな歩幅で、大きな歩幅の大人たちと一緒にステージを一生懸命走り回っている、その姿は、時として主人公より大きな写真で新聞や雑誌に取り上げられています。 早々に公演を見に行ったトミーさんも私も、最初から最後まで(関係ないところで)ウルウル泣きっぱなし(苦笑)。 ブロードウェイデビューが決まったのは昨年春。生まれて一度もはさみを入れたことの無かった見事な6年モノのドレッドヘアーは役に不向きということでバッサリ。 昨年5月からリハーサル開始。 10月1日からプレビューショー。 11月13日から一般公開。 そして、いよいよ2009年6月7日トニー賞授賞式。。。 ショーの子供達が通うプライベートスクールで毎日勉強し、月曜以外は毎晩ブロードウェイ。それに週2回のマチネ公演もありますから、子供ながらかなりのハードスケジュールですが、毎日舞台に立つのが楽しみなんだそうです。 。。。その女の子の名前は、エボニー・エドワーズ。 私達がずっと応援しているTAPダンサー、オマー・エドワーズの娘です。 ★ビリー・エリオットのあらすじはこちら ↑ ミュージカルの元になっている2000年のイギリス映画Billy Elliotより ★ビリー・エリオットの公式ウェブサイトはこちら ![]() ※新しいランキングに参加してみました。更新の励みになりますので、よろしかったらこの二つのマークを毎日ワンクリックお願い致しますっ! ![]() ![]() にほんブログ村 ★ブッキングやコーディネイトのお問い合わせは、 harlemtommytour@hotmail.com または 電話1-646-410-0786(日本語)まで、お気軽にどうぞ。 トミー富田ドットコムへ戻る
by tommytomita
| 2009-06-06 09:50
| ニューヨーク情報
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||