人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Unity - ひとつになる喜び

Unity - ひとつになる喜び_f0009746_4142579.jpg
by 松尾公子
先週末、ハーレムの黒人教会で行われたAnnual Choir Dayのゲストとして、我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー(HJGC)も、2曲賛美させていただきました。

2曲というと、大抵ひとつはアップテンポ、そしてもうひとつをスローなゴスペルで選びます。

今回賛美したアップテンポはIsrael のAll Around。
アフリカのリズムを取り入れた軽快な曲です ↓


All around, all around
Everywhere I look Your love is all around
Let the nations sing, let the people shout
Let Your kingdom come, pour Your Spirit out
Manifest, manifest Your love

愛はどこにでも溢れています♪


そして、スローナンバーは Unity ↓


Behold, how good and how pleasant it is
for kindred to dwell together in unity!
Unity, Unity, Lord we pray for Unity....

見よ、兄弟姉妹が共に座っている。なんという恵み、なんという喜び。
(詩編133章より)

※ここで言う兄弟姉妹とは、血縁の「家族」という小さな意味から、愛するもの同士、同じ心を持って集まっている者達、そして民族という広い意味まで、様々な解釈がありますが、離れ離れにならずひとつになるということはなんて素晴らしい、喜ばしい、幸せなことでしょう!と心を込めて歌うと、自然と涙が溢れてくる美しい歌です。。。




......................................

今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。


にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへ
人気ブログランキングへ
有難うございます

......................................

<ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー(HJGC)とは>
NYハーレム在住23年の音楽プロデューサー「トミー富田」と、懇意にしていたハーレムの名士(亡)Dr.プレスト・ワシントン牧師の尽力により、メモリアル・バプティスト教会で、ハーレム唯一の日本人ゴスペルクワイヤーを結成したのが1997年。
教会でのコンサート、老人ホームや病院への慰問、教会の日曜礼拝でのゲスト賛美など、ハーレムを拠点に活動し、今年で13年。
これまでに、アメリカのTVや新聞(米NBC放送サンデーモーニングショウ、ニューヨークタイムス紙、デイリーニュース紙等)、日本の各マスメディア(地球の歩き方~暮らすような旅~、ABロード等)、Japan Times などなどたくさんのメディアにも取り上げられました。
元HJGCメンバーが日本へ帰国し結成したハーレムJP大阪(関西・中四国・九州・韓国などで活躍中)、ハーレムJP名古屋、仙台・・・HJGCを拠点に日本へ派生したこれ等のクワイヤーメンバーのほかにも、この13年間で延べ3千人以上の日本人が、このHJGCゴスペルワークショップに参加しています。。。

......................

★NY在住の方、短期でNYにご滞在の方、どうぞいつでもご参加ください!
お問い合わせは、
電話 1-646-410-0786(日本語)
または
harlemtommytour@hotmail.com までお気軽にお問い合わせくださいね。

......................................
★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita | 2010-04-29 06:12 | ゴスペル
<< 完売御礼!セヴィアン・グローバー またニューヨークタイムス紙に紹... >>