今日は「W杯、サッカーワールドカップ2010デンマーク戦で日本勝利、決勝T進出!」のニュースで持ちきりですね。 祝!日本!! ・・・その少し前でよかったです、、、笑。 「2010年、全米最大級のゴスペル大会 ”マクドナルド・ゴスペル・フェスト” でNY日本人合唱団が初優勝!」 のニュースを、日本の各マスコミの皆さんが取り上げてくださいました。 これが今日だったらすっかり吹っ飛んでいたことと思います。 我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーが日米ゴスペル史上、(ゴスペルは主にアメリカですから、もしかしたら世界初)の日本人優勝です。 本当に有難うございました。 東京新聞や毎日新聞他、各地の新聞やラジオニュース、、ニューヨークでも日系の各新聞(冒頭の写真 ↑)で取り上げていただきました。 ← こちらのJapan Times では、英語で記事を読むことが出来ます。 ※ここをクリックすると記事がご覧いただけます A group of U.S.-based Japanese singers has won a prestigious gospel competition, the first Japanese to win the event... 大会のカテゴリーには「Out of Town」という部門があり、 カナダで有名なとっても素晴らしい白人のクワイヤーが「枠外カテゴリー」で優勝しました。 素晴らしくソウルフルで心にずんずん伝わってくるゴスペルでした。 でも、今回私達は、外から来た”ゲストクワイヤー”ではなく、 "US-Based"、アメリカのゴスペルグループ、地元でいつも賛美しているクワイヤーとして、 Gospel は神様へ心から賛美するものであり、エンターテイメントではありません。 「歌の上手さ」という点から見ると(私達はプロのシンガーではないので)全然なのですが、今回賞をいただいたことは、歌の上手さに順位をつけたのではなく、心を感じていただけたのかな、と思ってそれが一番嬉しいです。 ゴスペルはGood News(神様からの良い知らせ)。 アメリカに来て、黒人コミュニティの本場のゴスペルに毎日触れながら、 ゴスペルはブラックコミュニティやラティーノコミュニティに限られたものではない、「福音Good News」なので、 日本人コミュニティも「見る」ばかりではなく「一緒に」歌ってもいいのではないか。 いきなりの新参者ではなく、私たちハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー は毎週毎週ずっとゴスペルを歌っているので、「日本人もこうして神様を称えています」ということを知って頂けるのではないか、とか、いろいろな思いで、参加の方法を手探りし (まだ誰も出たことないので資料が何も無かった)、ある意味決死の覚悟で挑戦してみました。 ゴスペルはエンターテイメントではありませんので、このような大会でゴスペルに順位をつける、ということには賛否両論があり、教会によっては出場をいっさい禁止しているところも多いのが実情。 今回、審査される立場を味わい、いつものように心を開放して思いっきり歌えなくて、やっぱり順位をつけられるのは苦しいな、と思いました。多分、これが最初で最後のこういったイベントへの出演となります。だからこそ、また一生懸命心を込めて毎週練習したいと思います。(オーディション後のブログより) これで最後。もうゴスペルに順位を付けるようなイベントには出ることは無いと思います。 が、すでに日本にメディア各所から「色んなジャンルの世界ナンバーワンが出る番組に出演して下さい」とか、歌自慢、ハモリ番組に出演して下さい、というような依頼をいくつかいただくようになりました。 、、、探して下さった感謝の気持ちを込めながら、全部丁寧にお断りしています。 ゴスペルを面白おかしくテロップ入れたりしてご紹介いただくところは自分達が出るところではないな、という思いと、 ゴスペルが「歌の上手さ」ではない、という部分をお話したら、番組の主旨と合わなくなったり、 ゴスペルを取り違えて、のど自慢に出るみたいにゴスペル大会で優勝して自分の実力を試したい、みたいな誤った認識が日本に芽生えては責任重大だ、という恐れとか、 また、一緒に歌ったメンバーひとりひとりが「自分が脚光を浴びたい」という気持ちが出て、せっかくこれまで育ててきた私たちのゴスペルが違うものになってしまったり、、、というのはイヤだな、と。 今後、この歴史ある大会の主旨を取り違えた日本人がどんどん後を追ってやってきて、 「優勝したい」「歌の上手さを競いたい」とか、、、ゴスペルが「違うもの」になってしまうと大変と思うくらい反響をいただいてます。 もしかしたら、バンドラの箱を開けてしまったのかもしれません、、、、 とにもかくにも、今回The First Japanese になれたことは本当に嬉しいです。 この大きな扉を開けたのが、ここNYハーレムの教会で1997年から毎週地道にゴスペルを学びながら歌ってきた私たちであったことも嬉しいです、みなさま本当に有難うございました。
by tommytomita
| 2010-06-26 03:56
| ゴスペル
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||