人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブルックリン大集合ー!!

ブルックリン大集合ー!!_f0009746_7125230.jpg
by 松尾公子
昨夜のアポロ劇場アマチュアナイトは、アポロ史上初めての「ブルックリン・ナイト★」。
昨年10月に、初のブルックリン会場でのオーディションで選出されたブルックリン出身10名が、ハーレムのアポロステージに登場しました。

1位はAlicia KeysのFallin'を歌ったNandee Mignon
2位はFinal Outlawのラップ"Hip hop isn't dead"
3位はTapダンサーのCalvin Booker

ブルックリン広しと言えど、出演者のほとんどがCrown Hights, Bedford Stuyvesant, Flatbush等の黒人が多い街から。
「次の出演者はブルックリン~地区のーー、、」とMCがアナウンスする度に、郷土自慢のように同じ地区出身者がワーっと立ち上がって、一種異様な盛り上がりでした。
ブルックリンに住んでいる人って、「ブルックリン大好き❤」って人が多いですよね。
「好き」だという気持ちは、もうそれだけで「パワー」。
だからブルックリンには元気があるんだと思います。


ブルックリン大集合ー!!_f0009746_735296.jpgゲストは、ブルックリン出身のHipHopアーティスト、Talib Kweli。
同じブルックリン出身のMos Defと組んだBlackStarでも有名で、私のようにタリブ目当てで会場に足を運んだ人も多かったと思うのですが、、、

いつもは開始が遅れるショーが7時半ピッタリに始まったと思ったら、観客があたたまる前に、もういきなり、ほんとにいきなりタリブが登場。
新リリースのGutter Rainbowsから「How You Love Me」、そしてヒットシングル「Get By」の2曲を、まるでオープニングアクトのように演って、サッサと引っ込んでしまいました。。



ブルックリン大集合ー!!_f0009746_744524.jpgというのも、
当日の8時半から、ダウンタウンのBLUE NOTEでライブだったんです。
アポロは夜7時半からだいたい9時半ぐらいまで、
ハーレムから移動だけでも1時間はかかるDownTownヴィレッジで8時半からのライブを演るというダブルブッキングはまずいでしょ、、ねっ。


Blue Note Jazz Club
– Produced By Jill Newman Productions

MOS DEF (2/8)
TALIB KWELI & RES(2/9)



ブルックリン大集合ー!!_f0009746_7121651.jpg


とりあえず新しい試みということで。
今年77周年を迎える伝統的なアポロが、どんどん新しいことに挑戦していくというのは前向きでいいこと。

次回は3月16日に、初のBroadway Nightがあります。普段はR&Bやゴスペルやソウルなどブラックミュージックが多いアポロが、ミュージカルナンバーOnlyになるという、これも新しい試み。楽しみです。



<アポロのスペシャルナイト過去ログ>
※年に一度のゴスペルナイト☆(2009年9月)

※アポロ・シニア・アマチュアナイト?(2005年12月)

............................

今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。


にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへ
人気ブログランキングへ
有難うございます
............................

ブッキング・コーディネイトは、お気軽に
電話 1-646-410-0786(日本語)
または
harlemtommytour@hotmail.com (日本語)
までお問い合わせください。

......................................

★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita | 2011-02-11 07:55 | アポロ劇場
<< 音楽業界の変貌を2011年グラ... スーパーボウルから一夜明けて― >>