![]() シンガーソングライター「Chiyo+」 ユニバーサル J よりデビュー!! 10代の時、単身でNYハーレムに乗り込んで来て、 黒人の先生とボーカルトレーニング、 教会で一緒にゴスペルを歌い、 そしてNYのステージで耳の超えた黒人オーディエンスの前で歌い、 ハーレムのジャズクラブで一緒に20歳を迎えたちよちゃん、 日本から大きなキーボードを持参して、トミーズハウスでいつも曲作りをしていたちよちゃん、 いよいよ日本でデビューします! 感無量です。 デビューシングルは、 『Goodbye with Smile feat.newness』 ~笑顔のままの私で『サヨナラ』言えますように~ 今、日本でブームのK-POPですが、この曲はイヒョンド プロデュースで韓国で大ヒットした「JUST SMILE & SAY GOOD BYE」の日本語カヴァー。 今年最高の泣けて笑顔になれる楽曲、newnessとの絶妙なハーモニーも必聴です。 レコチョクより、着うたが2月23日(水)に配信されますので、 みなさん明日からどんどんダウンロードして応援してくださいね。 着うたフルは3月2日(水)リリース。 詳しくは、ユニバーサル J のホームページをご覧ください ↓ http://www.universal-music.co.jp/universalj/artist/chiyo/ ↑ インタビューでふかわりょうさんも言っている、 「曲も最高、シンガーも最高、これで売れなかったらおかしい!」と。(同感!) <Chiyo+ プロフィール> ※読みは“チヨ” 1987年10月11日神奈川生まれ。シンガーソングライター。 3歳からピアノ、作曲を学び、16歳からボイストレーニングに通うなど、幼い頃より音楽一色な日々を過ごす。 17歳、都内のクラブ、ライブハウスを中心に精力的にライブ活動を開始。 さらに刺激を求め、19歳で単身ニューヨークへ。 SOUL、JAZZの名所、ハーレムに滞在しながら、ボイストレーニングやライブ活動に励む。 帰国後、シンガーとしても数々のバンド、DJとフィーチャリング。 コミュニケーションパフォーマンスアート集団「TOKYOcreatist」への参加など、自分の感性のみを頼りにジャンルの壁を越え、さまざまな活動を展開する中で関係者の目にとまり、準備期間を経て、2011年遂にユニバーサルJよりメジャーデビュー。 アーティストや音楽関係者が連日集う老舗クラブ・三宿Webでアルバイトをしながら、様々な方との出会いの中で多くの音楽プロデューサーの目にとまり、楽曲を提供していただく。 特に朝本浩文氏とのコラボレーションは必見! “Chiyo+”の“+”の意味・・・ まだ未完成なChiyoに何かがプラスされて、作品が完成する、何か新しい物が生まれる、という意味。 <Chiyo+ちゃんよりメッセージ> NYでの思い出は、今でも私の支えです。 なにより、NYでライブできたことが本当に財産です。 日本でライブする時、緊張したりするとよく思い出します。 あんだけ黒人だらけの中で歌えたんだから出来るさ!みたいな感じで自分を勇気づけます(笑)本当に素敵な機会をたくさんありがとうございました。 また絶対NYへ行きたいです。そのときはぜひまたトミーハウスに遊びに行かせて下さい! * * * 心にぐっとくる等身大の詞とキャッチーなメロディを作り出し、伸びのある澄んだ声で、聴く人のHeartにストレートに入ってくる、弱冠23歳の才能ある女性シンガーです。 本当に"歌える"シンガーが評価される日本のエンタメ界になるよう、皆さんで応援しましょう♪ <関連過去ログ> ~女性シンガー~ ※日本の女の子はお洒落 ※今夜MJミュージックJapanで親子共演 ※mihimaru GT ニューヨーク参上 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita
| 2011-02-22 17:44
| 日本人シンガー
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||