![]() 4月6日(水)、ニューヨーク53丁目、シェらトンホテル。 またアメリカで、「日本人初」となる素晴らしい機会を戴きました。 オバマ大統領が出席したイベントのディナーパーティで、 我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー(HJGC)が歌わせていただきました。 ある日のこと、 トミーさんの友人の黒人活動家アル・シャープトン氏から 「大統領が出席するディナーパーティで歌ってもらえないか」という正式レターが届く。 その時点ではまだマスコミ発表もされていなかったので、 高揚する気持ちを必至で抑え、 水面下でバタバタ準備を進め― 前日から、オバマ大統領NY入りのニュースがバンバン流れ始め、 メンバー一同最高潮に興奮するも、平静を装い、 ようやくこぎつけた当日。 既に大勢のセキュリティで厳戒態勢のシェラトンホテル ![]() 午前11時、まだ誰もいないパーティ会場でサウンドチェック ![]() 夕方6時、オバマ大統領のスピーチは全米のTVで生中継 ![]() 夜7時より、ディナーパーティ開始。 我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーは控え室で出番待ち― ![]() そして、パーティのフィナーレでいよいよ出番。 2000人近く入っていたと思われる会場の一番前の席にはHipHopモーグルのラッセル・シモンズやスティービー・ワンダーが座っていて、私達の日本語x英語のゴスペルをしっかり聴いて下さいました。 夜10時、最後は会場全員で"We Shall Over Come”を歌って終了。 ![]() 今回のパーティは、アル・シャープトン率いるNational Action Network(NAN)が毎年開催しているAnnual Gala 「Keepers of the Dream Awards」で、 夢に生涯を捧げた公民権運動のキング牧師の思いを継ぎ、キング牧師の息子Dr.Martin Luther King Ⅲと1999年に始めたもの。 夢を持ち続け、人に夢を与え、そして自分の成功をコミュニティに還元している各界の方々を表彰しています。 過去には、マライア・キャリー、デンゼル・ワシントン、P.Diddy、コレッタ・スコット・キング(キング牧師の奥さん)、ジェームス・ブラウン、ワイクリフ・ジーン他、政治経済方面の方々も多数表彰されています。 今年の表彰は ![]() モハメド・アリ サミュエルL・ジャクソン夫妻 俳優ビル・コスビー NHLのジム・ブラウン マジック・ジョンソン MSBNC社長 ユニバーサル・モータウン社長 etc. NBAの大スター、マジック・ジョンソンがHIV/AIDSや子供達の為に多くの慈善を行っているのは有名ですが、サミュエルL・ジャクソン夫妻もFoundationを作って里親里子、アフリカの子供達の為の基金を行っています。(実はトミー富田さんも1994年にDr.Martin Luther King Jr.賞をアジア人初受賞) さて、再選出馬表明をしたばかりのオバマ大統領は、この時期さすがに忙しく、自分のスピーチが終わったら即行で自家用飛行機でホワイトハウスに戻られることになり、残念ながら私達の出番にはもうワシントンDCに戻られてしまったようです。 が、パーティ終了後に、あのスティービー・ワンダーからお世辞にも「Great」「アリガトウ」と握手とハグを頂き、一緒にたくさん記念撮影もしてもらえるという、予期せぬご褒美もいただきました。 とてもやわらかくてとても温かいとても大きな手でした。 ![]() ![]() HJGCは1997年より、ハーレム初の日本人ゴスペルグループとして教会をベースにコミュニティ活動を続けています。たまたまこの時期にメンバーに加わっていたラッキーなメンバーも含め、心を込めてHow Great is our Godを歌いました。 ゴスペルは神様からのGood News。 感謝の気持ちをいつも忘れず、そして歌い続けていきたいと思います。 ![]() ![]() <関連過去ログ> ※木曜日、キング牧師の為に歌います(2009年1月) ※アメリカ副大統領がハーレムにやってきた(2009年4月) ※赤絨毯のアポロ劇場にアノ大スター達が集結(2007年10月) ![]() *日本赤十字社から寄付 *Red Cross Americaから寄付 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いします 有難うございます ............................
ブッキング・コーディネイトは、お気軽に harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ............................ ★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita
| 2011-04-09 04:44
| ゴスペル
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||