人気ブログランキング | 話題のタグを見る

津波基金日記#5

津波基金日記#5_f0009746_1428573.jpg
by 松尾公子
4月9日(土)
今週の津波基金は、我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー(HJGC)のホームタウン~HARLEMの繁華街125丁目~へ繰り出しました。

ハーレム生まれ、ハーレム育ちの我々のミュージックダイレクターMelody先生が行く前にひとこと。
「125丁目で歌ってると、知った顔がいっぱい通るだろうなぁ。先に言っとくけど、この辺のみんなゴスペルは大好きで人はいいけど募金は余り集まらないと思うわよ(苦笑)」

さて、結果は如何にーーー!?

津波基金日記#5_f0009746_142933.jpg


*本日の参加メンバー
<Sopranos> Kimiko, Miki, Asuka
<Altos> Wakako, Matsuko, Yoshimi
<Tenors> Kiyotaka, Masaru, Yuya, Shoji, Hide
*Special thanks : Chaka

合計、372.16ドル

只今、義援金合計2047.64ドル

タイムズスクエアでは40分で536ドルの募金を頂いたことからすると確かにペースはゆっくりでしたが、ハーレムのみなさんの気持ちを十分に頂きました。
本当にどうも有り難うございました。

ゴスペルが耳に入ると、道行く人々の顔が笑顔になり、一緒に歌ったり、踊ってくださった姿は忘れられません。ハーレムの人たちはほんとに音楽が大好きです。


さて、私達が最初に歌ったのは、「アフリカンスクエア」と呼ばれるハーレム125丁目の中心地。
津波基金日記#5_f0009746_14294110.jpg


黒人初の議員となったアダム・クレイトン・パウエルJr.の銅像が凛と聳え立っているところです。
津波基金日記#5_f0009746_1430968.jpg

そして、アポロ劇場横。ハーレムのピカソ・フランコが描いたマルコムX、キング牧師、そしてオバマ大統領のシャッターアートの前へと場所を移しました。

苦難に立ち向かい、何も無いところから皆で力を合わせて道を開いた黒人の偉人達を前にし、日本もこの大変な時に一人ひとりが力を合わせて、世界がビックリするくらいに立ち直ろう!と、ゴスペルを歌いながら祈りました。





<アフリカンスクエア過去ログ>
※今年のハーレムのクリスマスツリー点灯式は(2005年12月)

※ハーレムのクリスマスツリー点灯式(2005年12月)

※ハーレムサマーステージのキックオフパーティ(2006年6月)



津波基金日記#5_f0009746_15223761.jpg
*日本赤十字社から寄付

*Red Cross Americaから寄付

............................

今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。


にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへ
人気ブログランキングへ
有難うございます
............................

ブッキング・コーディネイトは、お気軽に
電話 1-646-410-0786(日本語)
または
harlemtommytour@hotmail.com (日本語)
までお問い合わせください。

......................................

★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita | 2011-04-12 16:07 | 津波基金日記
<< 春 初公開!ビートたけし、セヴィア... >>