![]() by 松尾公子 2011年4月24日、 イースターサンデーの午後、 NYは雨。 日本であの震災が起こった時、 NY時間は夜中で、 かなり雨が降っていました。 激しい雨の夜には、あの日のことを思い出します。 誰もが想像だにすることのなかった事態。 それまでみんないつもどおりのフツーの生活を送っていた。 そして、 一瞬にして世界が驚愕する。 皆さんは何をしていましたか? ![]() 私は、 自分が通うハーレムの教会の牧師さんがゲストスピーカーだった為に、NYのゴスペルチャンネルTVの収録に招かれて、ダウンタウンのスタジオに居ました。 ゲストのゴスペルシンガーも沢山歌う2時間番組の録画でした。 放送は1ヵ月後と聞いていました。 そして先週、そのTV放送がありました。 震災から1ヶ月以上経過したことを、 自分の暦の上で改めて認識した感じがしました。 ![]() その日は更に、 もうひとつお楽しみの約束がありました。 トミーさんと深い縁のある日本のアーティストSkoop On Somebodyのお二人が、シカゴ公演後の忙しいスケジュールを縫ってNY入りされていて、一緒にR&Bライブに行くことにしていました。 トミーさんのことを"ソウルファーザー"と呼ぶTAKEさんは、デビュー前にしばらく滞在していたNYでトミーさんとハーレムに出会い、その後の音楽人生の大きな転機となったそうで、いつもファンの方々にトミーさんのお話をしてくださっているそうです。 そんな律儀なTAKEさんのことがトミーさんも大好きで、今回もハーレムのソウルフード店やアポロ劇場等、お忙しいSkoopのお二人をあちこち連れまわしていて、その日は私もTV収録の後、合流。 ![]() 有名な黒人アーティスト達の中に入っても「華」がある、というカッコイイ日本人を久々にNYで見た気がして ウキウキしながら、お二人を土砂降りの雨の中、車でお送りし、 ハーレムへ戻ってきたところで、 日本の津波のニュースが入ってきました。 浮かれが一気に吹っ飛び消沈しました。 翌日、カナダのトロント公演へ行かれたSkoopのお二人は、 帰国後も、各地で色々なチャリティライブをしながら、 ![]() 桑田佳祐さんを中心に一丸となって大集結したアミューズ史上初のプロジェクト「チーム・アミューズ!!」による、震災復興にむけたスペシャルソング『Let's try again』にも参加されています(現在配信中)。 イースター(キリストの復活祭)の今日、 雨の音と共に、 改めて今回の震災当日のことを思い出し、 人間が何十年もかけて作り上げてきた“形ある”財産が 自然の力、自然を操る大きなものによって 一瞬で消される畏ろしさを目の当たりにし、 同時に、 心がひとつになり、 一人ひとりの小さな力が大きなパワーを生み出す、 “形ない”ものの素晴らしさも目の当たりにしています。 一寸先は闇。 一寸先は光。 人間は、 今日できることを精一杯やって 光に向かって進んでいくしかありません。 ※Scoop On Somebodyオフィシャルサイト <関連過去ログ> ※日本からの懐かしい電話の相手は、、(2006年7月) ![]() *日本赤十字社から寄付 *Red Cross Americaから寄付 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita
| 2011-04-25 17:54
| ニュース
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||