人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シンプルであることの素晴らしさ セヴィアン・グローバー by松尾公子

シンプルであることの素晴らしさ セヴィアン・グローバー by松尾公子_f0009746_14152317.jpg
ニューヨークNo.1人気「松尾公子のハーレムツアー」はこちらからどうぞ


by 松尾公子


NYのジョイスシアターで、恒例のセヴィアン・グローバー"3週間公演"があると、本人より連絡を戴き、出掛けて参りました。

新作Sole Sanctuary"From Sole to Soul"


これは本当に素晴らしかった。

先日の取材の時に、セヴィアンが日本で演りたいと言っていた「ベアフッドTAP」、
音楽を使わずに、TAPだけで1時間半魅せるという極限のTAPです。

これで観客を満足させるショーが創れるのは、今、世界でセヴィアンだけではないでしょうか。

まず、ジョイスシアターの年間スケジュールを見ても、3週間も連続公演が組まれるのは、後にも先にもセヴィアンしかいない。

3週間のうち、休みは月曜のみで、火曜から日曜まで毎日公演。
しかも土・日は昼&夜の2公演もあり、

そして、全公演満席!



聖域"Sanctuary"であるステージは、いたってシンプルで
二つのTAPボードだけ。

聖域の天井からは、セヴィアンが尊敬するTAPレジェンド達
(グレゴリー・ハインズ、バスター・ブラウン、ジミー・スライド、ロン・チェイニーetc...のパネルがライトアップされ、、、NHKテレビ「たけしのアート☆ビート」をご覧になった方はおわかりですね、番組で紹介された、あのセヴィアンスタジオのパネルそのものです)


真っ白のシャツに、真っ白のパンツ、素足に真っ白のTAPシューズ
というシンプルな姿でステージに登場し、

一度も足を止めることなく踊り続けること約1時間
"一秒"の休憩も無しでTAP踏みっぱなしですよ、
観客のほうが途中で気になって時計を見始めるほど。。。
凄いスタミナです。


今回のショーの相方Marshall Davis Jr.と、寸分違わぬ息を合わせたステップが延々と続いたり、

お互いの即興Call & Responseに、お互いが感嘆したり、唸ったり、、


最初から最後まで、しゃべりも一切無し、

アンコールも無し、

シンプルであることの素晴らしさをしみじみと味わいました。



もうひとつ、
シンプルって素晴らしいと思ったのは、このプレイビル ↓
(PLAYBILL=アメリカの劇場各公演で配られる、出演キャスト名やバイオグラフィー、写真などが掲載された小冊子)

ご覧の通り、名前を含み「2行」だけのバイオ ↓
シンプルであることの素晴らしさ セヴィアン・グローバー by松尾公子_f0009746_14431717.jpg

私も、NYで相当沢山の公演を見ましたが、こんなの初めてです。
普通は、生い立ちから、出演したTV、映画、劇場公演名、世界のどこをツアーしたか、、引き出しを全部広げて、できるだけ沢山書きまくる、、っというのが常だと思うのですが、
主役のバイオが名前を含め2行。

これも、若くして全てを超越してTOPになったセヴィアンだからこそ為せる技。
この2行の中に、観客はセヴィアンを見ることができる。

ここまでTAPでシンプルに生きられるセヴィアン、本当に凄い人です。。。





<セヴィアン・グローバーに関する過去ログ>
※初公開!ビートたけし、セヴィアンのスタジオ潜入

※完売御礼!セヴィアン・グローバー

※あの天才ダンサー、いよいよ来日!

※セヴィアン・グローバーの誕生日 2009年11月

※アメリカ大統領の前で・・・。 2008年8月

※春!Tapダンス!NY!ハーレム! 2008年4月

※TAPの日~National TAP Dance Day 2007年5月

※11月17日公開オススメ映画!HAPPY FEET 2006年10月

※Brooklyn に セヴィアン・グローバー 2006年6月

※セヴィアン・グローバーのTAP 2006年4月

※黒人タップのパイオニア"ニコラス・ブラザーズ"を偲んでTAPで追悼 2006年2月
シンプルであることの素晴らしさ セヴィアン・グローバー by松尾公子_f0009746_14463675.jpg








シンプルであることの素晴らしさ セヴィアン・グローバー by松尾公子_f0009746_15223761.jpg
*日本赤十字社から寄付

*Red Cross Americaから寄付

............................

今日も是非!「応援クリック」お願いします



有難うございます
............................

ブッキング・コーディネイトは、お気軽に
harlemtommytour@hotmail.com (日本語)
までお問い合わせください。

...........................

★トミー富田ドットコムへ戻る★

by tommytomita | 2011-08-04 15:26 | TAP ダンス
<< 津波基金日記#14 ハーレムジ... 津波基金日記#13 ハーレムジ... >>