![]() 先週行われた、アポロ劇場の「アマチュアナイト」2013年度" 準々決勝"に、お約束通り、 今年4月、東京で、「アポロ劇場エグゼクティブプロデューサー特別賞」を受賞した日本人女性シンガーが、シード出演を果たしました。 パフォーマンス準備は、ウチのハーレムボーカルハウスでバッチリ!
思い起こせば、今から約7ヶ月前。 アポロ劇場エグゼクティブプロデューサーのエスコートというお役目で、私もNYから一緒に日本へ同行させていただき、受賞の瞬間、興奮の瞬間に立ち合わせていただいてから、もうあっという間にこの日がきてしまった感じです。 ※過去ログ 東京大会でアポロシアター特別賞が決定します! <avex audition MAX2013>アポロシアター・アマチュアナイト・プロデューサー特別賞を4月に東京で受賞した 麦野優衣さん(21歳) ![]() 父親の仕事のため、香港育ちのバイリンガル女子。 米国ボストンの名門音楽校、バークリー音楽大学の4年コースを3年で終了した勉強家。 現在は東京で、シンガーソングライターとして活動中。 準々決勝当日、ハーレム。 3月から勝ち残ってきたシンガー、ダンサー、ラッパー、ミュージシャン約20組(今年最多)が出演した中で、唯一のアジア人として、ビヨンセの「Listen」を見事最後まで歌いきりました。 ![]() ↑ この写真、観客の歓声で順位を決めるエンディングの瞬間です=このステージ上の全員が、当日最後までパフォーマンスできた人たち(※準々決勝といえども、出演者のうち2組は観客からのブーイングで途中退場)。最後までパフォーマンスできた人の数が、通常の出演者総数の倍以上、ステージに乗り切れないくらいの接戦でした。 優衣さんは、シンガーの中ではTOP5位までに入り、大健闘しましたが、あと一歩で3位入賞を逃し、翌日日本へ帰国。 BUT!!! 皆さんの投票で来年またパワーアップしてカムバックするチャンスをGETできるんです。 既に、先週一週間では投票数TOP! 是非、以下のリンクから、一日一回、投票ご協力をお願いいたします! ★マーク5つを押して、右端の赤い「Submit」ボタンを押せば完了です。 http://remix.amateurnight.org/video134 ![]() さて、 今年も、ウチのハーレムボーカルハウスから、たくさんの日本人が、アポロ劇場オーディション、そして本戦に挑戦しました。 来週11月27日は、いよいよ2013年度のチャンピオンを決める"Super Top Dog"です。 結果はまたこのブログでご報告させていただきます。 ★大人気!松尾公子のアポロ劇場アマチュアナイトツアーはこちらから ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ............................ ★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita
| 2013-11-23 14:51
| アポロ劇場
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||