![]() 12月7日(水) 今週の月曜日から、日本のイベント関係の方々が来年の日本でのコンサートの打ち合わせにNYを訪れている為、私もトミーさんも毎晩大忙しです・・・。 来日候補の黒人アーティスト達と会ってもらい、パフォーマンスを実際に見ていただこうと事前にセットアップ、この3日間は分刻みで移動する毎日。数々のハプニングもありましたが、何とか最終日の夜を迎えることができました。 今日は水曜日、ハーレムのシンボル・アポロ劇場名物「アマチュアナイト」の日です。黒人音楽の殿堂、“アポロのステージを是非生で見たい”というリクエストで皆さんをお連れしたのですが・・・・、今日に限ってアポロ劇場は「シニアの日」なのです。(我々は、アポロ劇場から事前に情報をもらっていましたので、今夜は通常のトミー富田のアポロツアーはお休み。知らずに来ていた白人や日本人の観光客の方々は、出演者と観客の年齢層の高さにビックリ!? 皆が60才以上のシニアなのですから・・・) これまでにも、時折、“ゴスペルアマチュアナイト”や“ダンスアマチュアナイト”、“キッズアマチュアナイト”・・・などなど行われましたが、“シニアのアマチュアナイト”はとても珍しい企画です。 ゲストは観客の層に合わせ、往年のソウルグループThe Persuaders。入り口から劇場に入るまでのロビーには、無料血圧測定サービスやカウンセリングデスクなどがゴチャゴチャと設けられており、地元のシニアの黒人達がごったがえして、いつものアポロとは全く違う雰囲気です。 司会やバンドまでシニアだったりして、、、なんて想像していましたが、そこまでは徹底されてなくてちょっと安心。(但し、バンドリーダーのレイ・チューはお休みで残念)。いつもなら観客が気に入らないと舞台袖からピエロが出てきて、ステージ半ばでマイクを取り上げられる・・というのがアマチュアナイトの見どころのひとつなのですが、シニアナイトでは出演者の方々に敬意を払うということで、今夜はアポロ恒例の“Booing”も禁止。というわけで、今日はピエロ役のCPレイシーもお休みです。 アポロ劇場は1991年から財団法人となっており、劇場として使用する日以外は、子供の為のプログラムやコミュニティの為のプログラムも組まれています。今日は5時半からシニアの方々をフリーで招いて健康イベントがあっていたのでした・・・。 さあ、来週からはいよいよ気分一新!チャンピオン大会のオンパレードです。今夜は、その前の小休止的、ほのぼの雰囲気の、ある意味貴重なアマチュアナイトでした・・。 この後、日本からのご一行様にはもう一軒スケジュールが組まれており、深夜のブラック系クラブへと向かうのでした・・・。(お疲れ様でした) トミー富田ドットコムへ戻る
by tommytomita
| 2005-12-08 23:46
| アポロ劇場
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||