![]() ![]() ”テレビジャパンclub”という番組の「キング牧師デー」特集で、ハーレム永住を決め30年以上住み続けているトミーさんのインタビューを是非、と敏腕ディレクターさんが取材をしてくださいました。 ![]() 番組プロフィールによると、 「ロンドン出身の日本育ち、韓国と英国のハーフのトライリンガルで、根は関西人。東宝版ミュージカル「RENT」でデビューし、俳優としてNYと日本で活動。これからも日米の橋渡しをしていきたいです。」 とありますように、外見も内面も男前な辛源さんでした。 ![]() 1994年には、アジア人初でキング牧師賞を、 2005年にはアポロシアターより表彰を、 そして昨年3月にはアル・シャープトンのNANよりMan of Vision賞を受賞したトミーさん。 ![]() この「地球の歩き方NY編」が初めて出版される時、それまでセントラルパークの途中から地図は全てCUTされていて、何の情報も無かったハーレム部分の地図を加え、アポロシアター始め、ハーレム、モーニングサイド地区、ワシントンハイツ地区などを初めて書き加えたのがトミーさんなんですね。 今回は限られた時間での取材でしたが、トミーさんの言いたかったのは。。。。 「自由の国、平等の国といわれる近代のアメリカにおいて、キング牧師が突き破った壁はとても大きく、”I have a Dream"の夢は確実にこの半世紀で前進していますが、 実生活においては、まだまだ区別が存在しており、ハーレムに居るとそういった現場、問題に日常的に触れる機会、話す機会があります。 現実に起きている問題についてコミュニティでパネルディスカッションが行われたり、 子供達への教育の場面も多々あります。 実生活にはあたりまえのように存在していたその区別をアメリカ自体が公に問題にする機会(世の中にきちんと取り上げられ意見を交し合う機会)がこれまであまり無かったかもしれませんが、ここ数年のうちに、社会問題として大きく浮き彫りになる事件が相次ぎました。 ストリートで日常に行われていたStop & Frisk問題(※写真1)が公に取り上げ挙げられたり、 ショーン・ベル、トレイボン・マーティン、マイケル・ブラウン、エリック・ガーナー、、、丸腰であったのに一瞬にして悔しい死を遂げた若者達のことが次々と取り上げられ、改めて人種問題が問われている中での今年のキング牧師デー。 黒人20万人が集まったキング牧師のワシントン行進から50年、 昨年末にはワシントンDCで、知人のアルシャープトン氏の呼びかけにより、”あらゆる肌の色”の人が、「色」ではなく「考え」で一つになり、21世紀の新たなデモ行進も行われたばかりです。 50年前のブラックとかホワイトとか、人の肌の色ではなく、 人間としての自由・平等の本質、中味が問われる時代に今やっと入って来ていると感じます。 ということで、白でも黒でもない私のような者もこうして色々なところに呼ばれ意見を求められているんだと思います。」 この1週間は、トミーさんも色々なイベントに引っ張りだこで多少お疲れ気味な中、当日は気温がどんどん低くなり、最後はちょっと口もまわらなくなってきたようでしたが(苦笑)、トミーさん、テレビジャパンの皆さん、お疲れ様でした。 それにしても、色々話した中から、トミーさんのあのひと言を番組で取り上げるあたり、Fディレクターさんは流石です。 番組名=テレビジャパンCLUB 放送は金曜日 夜 8:44(ET)/午後 5:44(PT) <再放送> 深夜 1:55(ET)/午後 10:55(PT) <再々放送> 土曜日昼 12:15(ET)/午前 9:15(PT) (※写真1)Stop & Frisk問題(警察が通行人を呼び止めて尋問し、武器携行・ドラッグ所持の有無を実際に体に触れて検査したりすること。対象の大半が黒人・ラティーノコミュニティ内であることが問題) ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ........................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★
by tommytomita
| 2015-01-30 12:07
| ニュース
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||