by TommyTomita
12月20日(火) ストライキの真っ只中、集合場所の53丁目ヒルトンホテルより4名、32丁目のペンシルバニアホテルより2名、計6名の女性の方々をピックアップしてブルックリンツアーを催行しました。 まず、マンハッタン内はどこも交通混雑、ヒルトンからペンシルバニアまで通常10分のところ40分もかかって、やっと全員が集合。予定より1時間遅れでツアースタートです。 ブルックリン・バッテリー・トンネルを通過して、やっとの思いでスタッテン島とブルックリンを結ぶベラザノブリッジに着いたのが12時半。マンハッタンから約2時間、ストライキの混乱がまるで嘘の様な壮大で静かな景色をしばし眺めながら、ようやくホッと一息です。 古き良きアメリカの避暑地の面影たっぷりのコニーアイランド、NYメッツの二軍のキースパン球場を通って、ホットドッグ発祥の店「ネイザンズ」へ。1916年に誕生したこの店では、毎年ホットドッグの早食い競争が行われ、最近では日本人の小林タケル君が3連勝中。ツアーの皆さんは、ここでホットドッグを味わいながら、このホットドッグを1分間に52本も食べた小林君に感動を覚えたようです。 丁度、店の向かい側が地下鉄の駅で、プラカードを抱えた黒人・スパニッシュ系労働者達のMTAウォーキングストライキが静かに行われていました。 ユダヤ人街、アーミー広場、プロスペクトパークやボタニックガーデンを通って、ブルックリンミュージアムへ。ストライキの影響で、この辺りも凄い交通渋滞でしたが、何とかすり抜け、マンハッタンの素晴らしいスカイラインがパノラマで広がる View Point に辿り着くと、皆さんもうっとり、記念撮影大会です。 昼食は、100年の歴史を誇るNYチーズケーキの有名店「Junior's」で。その後、NYで今一番流行っているチョコレートショップ「ジャック・トレス」で味見とShopping。 さて、最後は噂のユダヤ人街です。この辺りでは、皆ハシディズム(神秘的秘密主義)といわれる昔ながらの格好をしています。男性は黒装束、山高帽に黒のフロッグコート、女性はターバンまたはスカーフを頭に巻いています(結婚すると髪の毛を剃って自分の主人以外には見せてはいけないという古い習慣の為)。初めて見る人にはちょっと異様に写る雰囲気の街を通り、一路マンハッタンへ。 今日は、ストライキの影響で一日中交通混雑に見舞われて、ツアーが終了したのは午後4時過ぎ。2時間以上遅れた長い長いブルックリンツアーでした。 私が元祖ブルックリンツアーを始めた頃は、まだまだレアだったブルックリンの各スポット・・・最近では、インターネットの普及や色々な雑誌・ガイドブックでお馴染みになってきました。しかし、広~いブルックリン、自分たちで全部周るのは大変です・・・。トミーのブルックリンツアーで車で効率良く周りましょう! トミー富田ドットコムに戻る
by tommytomita
| 2005-12-21 02:08
| ブルックリン
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||