人気ブログランキング | 話題のタグを見る

50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子

50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_916362.jpg

ニューヨークNo.1人気「松尾公子のハーレムツアー」はこちらからどうぞ


by 松尾公子


私が住んでいるハーレムのストライバース・ロウは、美しいタウンハウスが立ち並ぶ歴史的居住区でありながら、周りの飲食店といえば、24時間営業のマクドナルドと、その隣の、何でもその場で揚げてくれる魚屋くらいしか無かった。
50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_920749.jpg


※トミーズハウスへのご宿泊についてはこちらからどうぞ


同じブロックには、市会議員、ビルボードヒットナンバーワンに輝いたR&Bシンガー達、ハーレム商工会議所役員、医者、弁護士などが住んでおり、
「外食というと車でよそへ行くしかないね」
とみんなで苦笑していたものだ。

ところが、ここ最近新店が続々3軒も誕生し、ちょっとしたグルメコーナーとなってきた。

50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_922090.jpg
まず、北東コーナーには、ダウンタウンから移転してきた人気店、フレンチ・アフリカンの「ポンティビストロ」。
オーナーシェフはセネガル人。
元フランス領だったセネガルだからフレンチなんだが、そこにアフリカンテイストが加わって、一皿の量は結構多いし、日本人に親しみのあるお米とおかずの組み合わせ、オーバーライス料理もある。
一皿20ドル~30ドルと、この辺りでは高級ですぐにつぶれてしまうのではと内心ハラハラしていたが、まずまずの盛況ぶりである。

50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_9301363.jpg

以前もご紹介したハーレム人気のスイーツ店「メイクマイケーキ」
が北西コーナーにあり、

その数軒手前には、
50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_931881.jpg
気軽に入れるカフェレストランバー「ヒヤシンス・へヴン」が出来た。
タウンハウスの地下という立地を生かし、週末のみ開放するバックヤード(裏庭)には、ちょっと秘密クラブ的にヤングアダルトが集まってくる。

50セントコーヒーか、8ドルコーヒーか!? By松尾公子_f0009746_9324794.jpg
これまで新店が長続きしない”鬼門”的な場所であった南東コーナーには、
先月、ライブハウス「ハーレム・ナイツ」がオープンした。
新オーナーは思い切っ て外観・内装を全面改装し、山小屋(ロッジ)のような風変わりなハーレムナイツ。店内では夜な夜なジャズ演奏がストリートまでこぼれ出ている。
(ハーレム・ナイツといえば、私共がNYから日本へBookingしている人気のコンサートシリーズ「Harlem Nights」を思い浮かべて、黒人ミュージシャンがみんな「おい、知ってるか~。」と私たちにわざわざ知らせてくる、笑)

何でも隣り合わせのNY。
この高級住宅地から東・西・北各方向に数ブロック行くと、
いずれもプロジェクト(低所得者のアパート群)が立ち並び、

未だにコーナーデリではコーヒー50セント。
マクドナルドではLサイズコーヒーが1ドル。
その隣の新レストランでは約1/5量のコーヒーがチップまで払って8ドル。

この新グルメコーナーが益々栄えていくか、2016年には消えているか。
また今後の当コラムでご報告としよう。

全米36 都市配布の日系無料紙「USウィークリー・ビズ」に掲載中のコラム「トミー富田のハーレム浅草下町孝」10月掲載文に加筆~

※ハーレムのストライバースロウにあるトミーズハウスへのご宿泊はこちら



<関連過去ログ>
黒人のお菓子。ハーレムのスイーツ屋 (2011年1月)

ハーレム行きの急行A列車で春を探す (2015年4月)

............................

今日も是非!「応援クリック」お願いします



有難うございます
............................

ブッキング・コーディネイトは、お気軽に
harlemtommytour@hotmail.com (日本語)
までお問い合わせください。

............................

★トミー富田ドットコムへ戻る★

by tommytomita | 2015-10-01 09:56 | ハーレム情報
<< <エンタメ情報第一弾>ハ... ローマ法王NY到着!"... >>