![]() ニューヨークNo.1人気「松尾公子のハーレムツアー」はこちらからどうぞ
by 松尾公子 ~全米36 都市配布の日系無料紙「ニューヨーク・ビズ」に掲載中のコラム「トミー富田のハーレム浅草下町孝」2018年 10月号より転載~ ニュースとして紙面3分の2の大きさで取り上げて頂きました、有難うございます。 2018年 10月2日~8日、 NYの新名所ハイラインで開催された"マイルロングオペラ"は、 「凄い!めちゃくちゃ新しい!面白い!」 のひとことに尽きる、 私たちの想像を遥かに越えた壮大イベントでした。 ピューリッツァー賞受賞作曲家デイビッド・ラングと、 ハイラインそのものをデザインしたNYを代表する世界的建築家ディラー・スコフィディオ+レンフロの、 構想6年・夢の実現。 マンハッタン12丁目から34丁目までの1.45マイル (2.33km)に、 オールジャンル・人種の、 ニューヨーク5区を代表するシンガー1000人がずらりと並び、 数千人のニューヨーカーから集めた 「NYの7時とは?」 のソロ・ストーリーを、 ハドソン河に沈む夕日・夜景をバックに、 NYのサイレンや喧騒をもBGMにしながら、 通る人がそれぞれの瞬間で違うものを 見る、聞く、感じる。 多数のスポンサー、地域文化振興団体の支援のお陰で、 相当豪華に企画されており、 ハイライン沿いの超高級コンドの部屋を貸切って作られたセットを見ながら、 シンガーのバッグ、帽子、カップ、顔etc.それぞれがLEDで光り、 「家賃が高すぎる!」 など歌っている内容も場所に合わせていろいろ、笑。 でも天才的に、全部が1つのストーリー、コンセプト、音でまとめられていることが驚きで、 途中びっくりする演出も多々あって、 ふと見ると、隣に有名なシンガーも沢山、 これは、ニューヨーク市公認イベントでなければ出来ない規模。 そこに、 私が1997年創設した日本人初のゴスペルグループ 沢山のシンガーがいるこの広いニューヨークで、 この一流スタッフの皆さんに探し当ていただき、 唯一の日本人グループとして出演できたことを本当に光栄に思います。 トニー賞のビルT・ジョーンズ、 アカデミー賞のジェイク・ジレンホールやスーザン・サランドン、 スパイダーマンのジェームス・フランコ、 大統領自由勲章受賞スティーヴン・ソンドハイム他、 エンタメ界のトップクラスの面々も、 観客として、私たちの30センチ先を笑顔で通り過ぎて行きました。 That's New York!! 眠らない街NYの夜7時にはそれぞれのストーリーがありますね。 さて、皆さんの夜7時は? ニューヨークタイムス紙や、各テレビで連日紹介され、発売30分で完売の為、連夜当日券を待つ人とチケット保持者の数千人の長蛇の列が数時間、壮絶でした 我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーは、日本語と英語で歌い話題になりました。 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキング 有難うございます ..................... ブッキング・コーディネイトは、お気軽に harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 .....................
by tommytomita
| 2018-10-16 08:59
| ニューヨーク情報
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||