ニューヨークNo.1 人気「松尾公子のハーレムツアー」は唯一のトミー富田直伝!こちらからどうぞ
![]() Magritte Times 一面に、 ニューヨークのこと、 ハーレムのこと、 トミー富田氏のこと、 そして、私くしKimikoのことまで、、、 素敵にご紹介いただきました。 羽原社長、 有り難う御座いました。 日本全国で、 いち早く、 ニューヨークスタイルのウエディングを取り入れて 時代を築いた方。 また、 日本人にあまり馴染みの無かった 「パーティ文化」を ニューヨークのように身近なものにしようと、 洗練された空間、 お洒落なスタイルやアイテムを提案し続け、 「革命児」と呼ばれて、 様々なメディアでも紹介された方。 私たちは、 ニューヨークから毎月、 素晴らしいゴスペルシンガーと、 ミュージシャンを 日本へご紹介させていただきました。 羽原社長は、 NYでの大学時代に、 トミーさんと出会い、 30年以上前、 トミーさんが日本初のハーレムツアーを始める際に、 なんと一緒に、 エンパイアステイトビルの前etc.で、 ビラ配りの手伝いもしたという、 大きな歴史に関わった貴重な経験をお持ちの方で、 御自身の著書の中にも、 トミーさんとの奇跡的な出会いが、 面白おかしく沢山綴られています。 ![]() ニューヨーク大好き人間の羽原社長は、 毎年、ニューヨークに来ては、 最新のお洒落なホテルや、 話題のレストランを視察し、 いつも超忙しい中、 クライアントさんを連れて、 ハーレムに会いに来てくださいました。 私と同じで、 トミーさんのことが大好きだったんだと思います。。 (羽原社長談) トミーさんはハーレムとゴスペルの世界を私に教えてくれた人です。トミーさんには、感謝しかありません。マグリットにも延べ60名を超えるシンガーやアーティストを送り込んでくださいました。そして、全国の仲間のウェディング会場にも。 トミーさんには、たくさんのことを教えていただきました。たくさんの人につないでいただきました。 日本で活躍する人も、世界で活躍する人も、ハーレムで活躍する人も、あっという間に大親友にしてしまうトミー・マジックはすごいです。 ハーレムをあれほどまでに日本人に溶け込ませた人はいないです。 「1度会ったら、親友。2度会ったら大親友。」 トミーさんに教えていただいた、 「人付き合いの極意」です。 羽原社長、 お陰様で、会社はすべて、 5年ほど前に、私くし松尾公子が引き継いでおりました。 トミー富田直伝の、 ハーレムツアー、アーティストブッキング、執筆、コーディネート、ハーレムボーカルハウス(歌のレッスン)etc. 何でもいつでも気軽にご連絡ください。 これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 ハーレムより愛を込めて、 松尾公子 ![]() <関連過去ログ> ●NYハーレム案内人 松尾公子 Kimiko Matsuo
★★アメブロも始めました!★★ こちらもどうぞ合わせてお読み下さいませ ↓ 「ニューヨークとハーレムと音楽の話」 ..................... 今日も是非!「応援クリック」お願いします。 ![]() 人気ブログランキング 有難うございます ..................... ブッキング・コーディネイトは、 harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 .....................
by tommytomita
| 2020-08-10 11:39
| ニュース
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||