ハーレムに根を下ろし、ハーレマイトから親しまれ、 深い親交を持つ音楽ディレクターでありNYコーディネーターの松尾公子が、 じきじきにご案内する特別なハーレムツアーです。 本場ニューヨークで最高の音楽を聞きたい方は、是非このツアーへ。 ●● ハーレムツアーメニュー ●● <GOSPEL ハーレムゴスペルツアー> ■サンデーゴスペル (専用車) ※食事付き 日曜 9:20am集合 2:00pm解散 90ドル ■サンデーゴスペル (地下鉄) ※食事無し 日曜 9:00am集合 12:00pm解散 40ドル ■ARCゴスペル(専用車) ※食事付き 水曜 9:30am集合 1:30pm解散 90ドル ■ARCゴスペル (地下鉄) ※食事無し 水曜 9:30am集合 12:30解散 40ドル ■ゴスペルワークショップ(現地集合解散)※食事無し 土曜 2:00pm集合 4:00pm解散 15ドル (初回のみ$20) ー ー ー ー ー <JAZZ ハーレムジャズツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ハーレムジャズツアー(専用車) ※ディナー付き 月・水・金・土・日曜 7:30pm集合 11:30pm解散 129ドル ■ハーレムジャズツアー(専用車) ※食事無し 月・水・金・土・日曜 8:30pm集合 11:30pm解散 98ドル ■TAPとビッグバンドのジャズツアー(専用車) ※ディナー付き 月曜 7:30pm集合 11:30pm解散 160ドル ー ー ー ー ー <アポロシアターアマチュアナイトツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます 2022年度アマチュアナイトは2月16日(水)からスタートします ■アポロシアターアマチュナイトツアー(専用車) ※食事付き 水曜 5:30pm集合 10:30pm解散 120ドル ※アポロシアターの特別なショーの時は、料金が変更となりますのでご了承下さい ■アポロシアターアマチュナイトツアー(地下鉄) ※食事無し 水曜 6:00pm集合 10:30pm解散 70ドル ※アポロシアターの特別なショーの時は、料金が変更となりますのでご了承下さい ー ー ー ー ー <ハーレムウォーキングツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ブラックハーレムウォーキングツアー(地下鉄)※食事無し 月・火・木・金曜 10:00am集合 1:00pm解散 45ドル ■スパニッシュハーレムウォーキングツアー(地下鉄)※食事無し 月・火・木・金曜 10:00am集合 1:00pm解散 45ドル ー ー ー ー ー <ヒップホップツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ヒップホップツアー 月・金曜 9:30am集合 2:00pm解散 120ドル ー ー ー ー ー <R&Bソウルナイトツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■R&Bソウルナイトツアー 月・木曜 8:00pm集合 12:00am解散 ※料金はお尋ね下さい ー ー ー ー ー ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ブルックリンツアー 月・火・木・金曜 9:30am集合 2:00pm解散 90ドル ー ー ー ー ー <ブロンクスツアー> ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ブロンクスツアー 月・火・木・金曜 9:30am集合 2:00pm解散 90ドル ー ー ー ー ー ↑こちらをクリックすると詳細がご覧いただけます ■ジャズの歴史巡りツアー (有名ジャズミュージシャンの家、お墓、ジャズクラブほか) 月・火・木・金曜 9:30am集合 2:00pm解散 90ドル ー ー ー ー ー <集合場所> NYヒルトン・ミッドタウン(6番街と53〜54 Streetの間) 1階ロビー奥 グループチェックインカウンター前 <解散場所> お昼の「専用車で行く」ツアーは、NYヒルトン・ミッドタウンまでお送りします。 夜のツアーは、ツアー終了後、ミッドタウンまでお送りいたします ※専用車で行くツアーは、NYヒルトン・ミッドタウン(53丁目6番街)とハーレムの往復送迎付ですので、夜でも安心してご参加いただけます(夜のツアーの場合、お帰りはマンハッタン内ミッドタウン辺りのご宿泊先まで車でお送りいたします。マンハッタン南、またはマンハッタン外にご滞在の方の場合は、ミッドタウンにある最寄の地下鉄またはバス停まで車でお送りします。地下鉄で行くツアーは、夜はミッドタウンの地下鉄まで一緒にお送りいたしますので安心です。 ー ー ー ー ー お申し込み、お問い合わせはお気軽に日本語で Harlemtommytour@hotmail.com までどうぞ ー ー ー ー ー ●NYハーレム案内人 松尾公子 Kimiko Matsuo NYハーレムの黒人コミュニティにどっぷり浸かって19年の音楽プロモーター、ディレクター、NYコーディネイター、日本人ながらハーレム黒人教会ゴスペルクワイヤーのリーダーに任命されている。 Harlem Japanese Gospel Choir主宰(2010年マクドナルドゴスペルフェスト史上日本人初出場で初優勝)、2014年アメリカの黒人コミュニティより、日本人女性初「ウーマン・オブ・エクセレンス&マン・オブ・ビジョン」受賞、米国最大のエンタメ・スーパーボウルの日本人初ゴスペル部門役員、2019年世界初公式ライセンスにてアポロアマチュアナイト日本大会開催など、”日本人初”を次々切り開くパイオニア。 (珍しく毎日更新中!) ●Twitter @kimikoharlem ●インスタ @kimikoharlem ※YouTubeチャンネル登録は KimikoHarlem でお願いします ..................... 今日も是非!「応援クリック」お願いします アメブロもどうぞ↓ 「ニューヨークとハーレムと音楽の話」 #ニューヨーク観光 #ハーレムツアー #トミー富田 #松尾公子 #ハーレムゴスペル #ゴスペルツアー #アポロシアターアマチュアナイト #ハーレムウォーキングツアー
by tommytomita
| 2021-10-05 03:26
| ハーレム情報
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||