人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トミーさんが大好きなアメリカ自然史博物館

トミーさんが大好きなアメリカ自然史博物館_f0009746_523876.jpg
by KimikoHarlem

1月10日(火)
トミーツアーがお休みの火曜日。アッパーウエストサイド81丁目にあるアメリカ自然史博物館のVIPチケットとやらを頂きましたので(有難うございます)、早速お出掛けしてきました。

ここはトミーさんが大好きな博物館。ツアーでこの前を通る度にいつも「ここは素晴らしい博物館で、見るのに1日かかります。恐竜の骨や化石の展示、バタフライ展ではコスタリカから輸入した蝶ちょが肩に止まります。そして、オススメはこの裏にあるヘイデンプラネタリウム・・・」と、トミーさんが熱く語っていますよね・・・。

現在の特別エキシビションは、バタフライ展、ダーウィン展、アイマックスではガラパゴス島の自然が大迫力の映像で楽しめます。「種の起源」でDNAレベルの生物の不思議を存分に見た後は、お目当てのガラス張りの超近未来的なローズセンターへ。この巨大プラネタリウムで、「Are We Alone?」(ハリソン・フォード解説)と「Passport to the Universe」(トム・ハンクス解説)を見ると、銀河系の中のほんのちっぽけな地球、「無限」というものがどんなものか想像できない果てしない宇宙・・・を考え始めて眠れなくなりそうです・・・。
※残念ながら、この2本はもうスグ終了、新しい映像になるようです

決して目で見ることができない超ミクロの世界から、我々を取り巻く想像を絶する壮大な宇宙まで、1日で "自然とは"、"生物とは"、、、と改めて考えさせられる貴重な時間を持つことができますよ。

これだけの設備を維持しながら、新しいエキシビションを出していく為、入場料はあれこれ入れると結構なお値段になってしまいますが、午前中のトミーツアーにご参加いただくと、帰りは午後2時前にここの前で途中下車できますので、是非スケジュールに入れてみてくださいね・・・。

トミー富田ドットコムに戻る
by tommytomita | 2006-01-10 23:20 | ニューヨーク情報
<< Tシャツ飛んできました!ハーレ... ハーレム・ストロング・ドッグス... >>