人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最高のエンターテインメントAshford & Simpson

最高のエンターテインメントAshford & Simpson_f0009746_14584352.jpgby松尾公子
またまたブログから遠ざかってしまいました・・・。朝から晩までオシゴト、イベント、事件がてんこ盛りで、1日がアっという間に過ぎておりました(本当は、こんな時ほど毎日がネタの宝庫なのですが、、書き残せなくて残念)。更新が途絶えたら、アノひとたちまた夜中まで出歩いてるな・・・とご容赦くださいませm(_ _)m

さて、言い訳はこのくらいにして、今日は、トミーさんと大感動した「最高のコンサート」について。

4月21日(土)8:00pm-The Apollo Legends Series
Ashford & Simpsonfeaturing Melba Moore
@APOLLO Theater

アッシュフォード&シンプソンと言えば、米国では超有名な、R&B・ソウルブームの立役者。モータウンの専属作曲家兼プロデューサーとしてひとつの時代を築き、レイ・チャールズや、マービン・ゲイ、ベンEキング、チャカ・カーン、グラディスナイト、クインシー・ジョーンズ・・・他、沢山の黒人シンガーに曲を提供したヒットメイカーで、、、、シュープリームスからソロデビューしたダイアナ・ロスの全面プロデュースをしたことでも有名ですが、自らも夫婦デュオとしてR&Bヒットチャートの頂点に立ったマルチタレントです。

最高のエンターテインメントAshford & Simpson_f0009746_1764066.jpg毎日音楽と関わって、色々なライブを見まくっている私たちですが、彼等のステージは、華やかでステージ構成もスキが無く、最初から最後までどこを切っても楽しめる、最近見た中でも最高点のエンターテインメント。私たちがプロデュースする際に目指すところです。メンバーはバックコーラス含め10人編成で、派手な衣装でステージ狭しと踊りながらパワフルに歌い上げます。60年代~80年代に活躍したR&Bソウル系のスターを今見ると、でっぷり太って高音の声も出なくなって、ちょっとガッカリ・・・というのはよくあることですが、この二人の、60歳を過ぎても全く衰えない、というか観客の期待を裏切らない変わらぬ格好良さ、それを維持する為の日常の努力を想像するだけでも感動です。

コネチカットの豪邸に住んでいる彼等は、1996年にアッパーウエストにOPENした自分たちの店に毎週顔を出して、後進の育成と自分たちのモチベーションの維持を地道にやっており、私たちもいつも気楽に顔を合わせているのですが、こうして大きなステージで大観衆の前でのコンサートを見て、その偉大さを再確認。

そのニコラス・アッシュフォードとバレリー・シンプソンが始めて出逢ったのは、今から45年前、ナントここハーレムにあるWhite Rock Baptist教会での聖歌隊の仕事の為なんですね。ハーレムという街は、本当に色々な歴史的シーンと関わっている凄いところです・・・。

日本では意外にその名前が知られていないかもしれませんが、彼等が作った曲を聴けば「あ~ぁ」と思い出す方も多いと思います。
★マービン・ゲイとタミー・ティレルに作って、後にダイアナ・ロスもカバーして大ヒットしたAin't No Mountain High Enoughの貴重な映像はこちらでご覧いただけます

★チャカ・カーンの為に作って80年代にホイットニー・ヒューストンがカバーして大ヒットしたI'm Every Womanはこちらでご覧いただけます

「あ~ぁ」と思い出したでしょ・・・。

トミー富田ドットコムへ戻る


      ..............................
追記)今回友情出演したメルバ・ムーアのベースは、昨年、横浜ランドマークHarlem Nightsコンサートで来日したトニー・スティーブンソンでした
by tommytomita | 2007-04-26 17:29 | R&B ソウル
<< The CEO of Hip-... 旧友、伊集院 静さんと再会 i... >>