人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤絨毯のアポロ劇場にアノ大スターたちが集結!(ニューヨークハーレムの日本人)

赤絨毯のアポロ劇場にアノ大スターたちが集結!(ニューヨークハーレムの日本人)_f0009746_17124831.jpg
ニューヨークNo.1人気「松尾公子のハーレムツアー」はこちらからどうぞ

トミーさんが、アポロの支配人(何と、デンゼル・ワシントンの同級生)からお話をいただき、本日夕刻より、アポロ劇場での「アメリカン・ギャングスタ」プレミアム試写会に出掛けて参りました。普通の試写会ではありません、赤絨毯、いわゆるレッドカーペットが、125丁目アポロ前にズーッと敷かれ、主演のデンゼル・ワシントンや、ラッセル・クロウ、キューバ・グッディングJr.(ブロンクス出身)、HipHop界から映画共演のCommonやRZA(ブルックリン出身)らも正装で登場、よく芸能ニュースなどで見るあのプレミアム試写会です。ハーレムの顔アポロ劇場ってやっぱり凄い!
赤絨毯のアポロ劇場にアノ大スターたちが集結!(ニューヨークハーレムの日本人)_f0009746_17105881.jpg
他には、サントラに参加のアンソニー・ハミルトン、11月6日に「アメリカン・ギャングスタ」というアルバムを発売することになったJAY-Zや、Diddy(改名前パフ・ダディ、P.Diddy)、ジャネット・ジャクソン、Ice-T、アル・シャープトン(黒人活動家)やビル・パーキンス(ハーレムの政治家)、、、(あまりに沢山の有名人がいて、もう思い出せない・・)、、、たちが小雨のハーレムに高級車で降り立ち、各テレビ局や雑誌のフラッシュの嵐の中、長~い赤絨毯をゆっくりと歩いてアポロ劇場入り。アポロ横の特設大型スクリーンでこの模様が映し出され、車も舗道も大渋滞。。。。。

配給ユニバーサルからの招待客の大半は、こういうことでも無ければ普段ハーレムに来る機会が無さそうな白人の皆さん。きっと、今夜初めて緊張してハーレムに足を踏み入れたという方も多いのでしょう。

今回、ハリウッドでもなく、NYミッドタウンでもなく、何故ハーレムなのか?それは、映画の大半がハーレムで撮影されているから。
この「アメリカン・ギャングスタ」とは、70年代に、ベトナム戦争から帰還する兵士の棺を利用し大量のヘロイン密輸で大成功を納めた、ハーレムギャングの実話なのです。赤絨毯のアポロ劇場にアノ大スターたちが集結!(ニューヨークハーレムの日本人)_f0009746_19145641.jpgハーレム120丁目近辺レノックスアベニューなど、目を凝らすと沢山お馴染みの風景が出てきますよ。
このブログでも、1年以上前から、ちょくちょくご紹介しておりますので、よろしかったら過去ログもご覧ください。
セレブが集う、ハーレムの店
トミーズハウス前で、またもや映画撮影!

映画「アメリカン・ギャングスタ」は、11月2日(金)より全米公開。
きっと、ハーレム125丁目の映画館「マジック・ジョンソン・シアター」では、またSOLD OUT続きとなることでしょうね。(日本でも2008年お正月開けに封切りになるようです)
※続きはまた明日・・・。


ワンクリックよろしくお願いします ↓


............................

ブッキング・コーディネイトは、お気軽に
harlemtommytour@hotmail.com (日本語)
までお問い合わせください。

............................

★トミー富田ドットコムへ戻る★




by tommytomita | 2007-10-20 18:12 | オススメ映画
<< 祝!トミーツアー皆勤賞2007 テレンス・ハワード、新作映画撮... >>