1
![]() 気がつけば、今年も残すところ2ヶ月余りとなりましたね。 2011年総決算にはまだ早いかと思いきや、アポロ劇場のアマチュアナイト「年間チャンピオン大会」が、もう来週10月26日(水)に開催されます。 アポロと言えば、パフォーマンスの途中で観客から退場させられる「ブーイング」で有名ですが、今年一年、その過酷なレースで毎週勝ち上がって来たスーパーハイレベルなパフォーマー達が一同に介し、2011年の最高峰を、会場の声援で決定します。 その名も「スーパー・トップ・ドッグ」。 今年は日本人ダンサー Shouji もまだ勝ち残っています。 優勝者1名には、1万ドルの賞金が授与され、スター街道まっしぐら。 私達も、トミーズハウスの皆さん、ハーレムボーカルハウスの皆さん、そしてトミー富田のハーレムツアーの皆さんと応援に行き、今年もこの興奮の瞬間に立ち会ってきます! 残念ながら、入場チケットはもう既に完売ですので、結果は後日またこのブログでご紹介しますね。 Supper Top Dog 10月26日(水)7:30~ “チケットはSOLD OUT” ![]() もうひとつのお勧めイベントは、 オバマ大統領夫人、チャカ・カーンも絶賛しているグラミーノミネートシンガー「LEDISI」のアポロ劇場初コンサート。 ジャズ、R&B、ネオソウル、ゴスペル、ファンク、あらゆるテイストを取り入れたサウンドの本格派、2年ぶり5枚目となるアルバム「Pieces of me」にはジョン・レジェンドとのコラボ曲も。。。。 日本公演も成功し、今年はホワイトハウスでもパフォーマンスした今まさに旬のレディシ。10月23日はハーレムで生レディシを観て来ます! LEDISI Concert 10月23日(日)7:00~ ![]() NYにいるからこそ生で見られるこの二つの興奮イベント、10月のおススメです。 ![]() *日本赤十字社から寄付 *Red Cross Americaから寄付 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2011-10-24 04:24
| ライブ・コンサート
![]() ようやく7000ドル突破! 東日本大震災翌日から、我々ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー(HJGC)で続けているストリート募金活動15回目は、また34丁目メイシーズデパート前へ繰り出しました。 ![]() 津波から7ヶ月経過し、春-夏-秋、ともう3つ目の季節を迎えました。 被災地ではまだまだ大変な生活が続いているというのに、 遠く離れたニューヨークの街では、人々の記憶が薄れて、応援してくれる人も少なくなっているのでは、、、 と少し不安ながら、いつものように募金箱を置いて歌い始めました が、 まだまだ、沢山のニューヨーカー達がわたし達の歌に足を止め、集まってくださいました。 本当に有難く、心から感謝です。 *本日の参加メンバー <Sopranos> Kimiko, Meg, Reiko <Altos>Wakako, Matsuko, Yoshimi <Tenors> Masaru, Shoji, Hiroki, Takei, Hiro, Taichi Help : Ryoji, Sora Special Thanks : Pastor Joe Total $153.71ドル 只今のStreet義援金合計7001.36ドル 震災直後のように、100ドル札や50ドル札を入れてくださる方はもうありませんが、1時間でまた100名近い方々が、募金箱に手を伸ばしてくださいました。 10月のNYは、もうすっかり日も短くなり、開始当初の明るい空は↓ ![]() NYの長く寒い冬が、もうすぐそこまで来ています。。。。 今日のゴスペル♪ Changed - Tramaine Hawkins あっと驚くような素晴らしい変化がひとりひとりに訪れますように。。。 ![]() *日本赤十字社から寄付 *Red Cross Americaから寄付 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2011-10-16 14:40
| 津波基金日記
![]() トミー富田さんの40年来の友人であり、世界的に活躍するレゲエ愛好写真家菅原ミッチーさんが、「原発問題」に立ち向かい、日本でイベントを続けています。 【写真家】菅原光博さん-Mitsuhiro Sugawara 1972年より、国内外でジャズ、ブルース、ソウル、レゲエ、アフリカなど数多くのミュージシャンを撮影。『スイング・ジャーナル』『ミュージック・マガジン』誌等にも数多くの写真を提供している。 ボブ・マーリー日本公演では、日本人でただ一人、全公演を撮影。 1986年にはジャマイカでも写真展を開催した。 日々、世界中の様々なニュースが飛び交い、残念ながらアメリカではもう日本復興支援への関心は薄れてしまいましたが、「原発」に関しては自分達の問題、世界レベルの問題であり、悪い例として「JAPAN」という国名が今も連呼され続けています。 すぐ明日の為に、 次世代の子供達の為に、 そして100年、200年、300年先の人類の為に、 日本が「今」どう動いているかが非常に注目されています。 国を、企業を、地域を動かす為に、 まず「個人」が何か“行動を起こして”みよう。 このイベントは、そんなひとりひとりの思いを集結させ、拡散していこうというミッチーさんの熱い思いで、10月1日 既に7回目を終了。 次回は、10月15日(土)に新宿で開催されます。 是非、今からスケジュールを空けて、沢山の皆さんにご参加いただければと思います。 ■ Chapter 8 10/15 (土) 新宿 <O P E N> TEL: 03-3226-8855 住所:東京都新宿区新宿2-5-15 第一山興ビルB1 OPEN 22:00/ START 23 :00 2,000円 + 1ドリンク 付き http://blogs.yahoo.co.jp/club_open ![]() *30数年に渡りソウル~レゲエを歌う熱き魂のシンガー南條倖司が語り歌いジャミング! ● 25:00~ NESTA from 栃木 (NORI vo,g 、 PANNDORA g 、 SHOW-GO key、MUNE bass、HARUKI drms、 DICE-K perc ) + シンガー(MikiBaby vo) *栃木で結成20年!関東で最高のルーツレゲエバンド・NESTA の入魂のライブ! ![]() (R&BシンガーMayuko先生と3人でNYハーレムにて) ![]() ![]() ●原発・核兵器廃絶ライブイベント● [ SURVIVAL 21 ! ] 2011 21世紀はサバイバルの世紀だ!(BOB MARLEY) 「S U R V I V A L 」 原子力という過ちのエネルギーの中で生き残る 。 一生危険を強いられるこの世界で俺たちは生き残る! 2011年3月、唯一の原爆被災国の日本で起った原発事故の危機、再び襲う核の恐怖。 このままでは地球上の全生命が壊滅的危機にさらされる。 もういらない、止めよう、無くそう、原発と核兵器 ! 今こそ、みんなの心を音楽の力でひとつにしよう。 子供達の未来のために、勇気を出して立ち上がろう! [SURVIVAL 21] 代表主宰 菅原光博 http://survival21.blogspot.com/ この核の危機を止めるために皆様の積極的な参加とご協力をお願いします。 ![]() ![]() *日本赤十字社から寄付 *Red Cross Americaから寄付 ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2011-10-02 14:59
| レゲエ
1 |
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー ブログパーツ
カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー 未分類 タグ
トミー富田
Youtube
マイケル・ジャクソン
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
アポロ劇場
エンタメ情報
ゴスペル
ツアー
教会
ファッション
ブロンクス
オバマ
シンガー
ブッキング
アート
ダンス
ブルックリン
映画
トミーズハウス
ハーレム
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||