1
![]() ビッグニュース! 先月このブログで紹介したエイベックス創立25周年記念オーディションに、NYから大物プロデューサーの参加が決定しました。 ~2013年1月22日発信 プレスリリースより~ アポロシアター月間チャンピオン大会へ参加のチャンス、エイベックス創立25周年記念オーディション開催!〜2/28締切! (日本国外からの応募は1/31まで) avex audition MAX2013の特別賞として、「アポロシアター・アマチュアナイト・プロデューサー特別賞」が与えられることが決定! 4月に東京で行われるavex audition MAX 2013決勝大会において、「アポロシアター・アマチュアナイト・プロデューサー特別賞」を受賞したアーティストは、2013年11月にNYアポロシアターで行われるアマチュアナイトShow Off(月間チャンピオン大会)へのシード出場権が与えられる。もちろん、ニューヨークへのエアチケット、ホテル滞在も賞品としてエイベックスより提供される。 4月の東京決勝大会に、ゲスト審査員として、アポロシアター・アマチュアナイトのエグゼクティブ・プロデューサーであるマリオン・J・カフィーが来日し、特別賞を決定する。 アポロシアターといえば、あの、マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダーを輩出した世界的に知られるブラックミュージックの殿堂である。日本からも過去には多数の実力派アーティストが登壇した実績があり。 近年においては、ダンサーのTAKAHIROや中学生シンガー青野紗穂など、若手のエンターテイナーの登竜門として、多くの日本人アーティストが夢に向けてのチャレンジを試み、すばらしい成績をおさめている。 日本でアポロシアターにチャレンジできる初めてのチャンスなので、我こそはというシンガー、ラッパー、ダンサーなどあらゆるエンターテイナーはいますぐ、avex audition MAX2013にエントリー! ★海外からの応募は、1月31日(木)締切り ※応募はこちらから ★日本国内からの応募は、2月28日(木)締切り ※応募はこちらから プロデューサー マリオン・J・カフィーから日本の皆さんへのメッセージ ![]() “今回、avexオーディションの特別審査委員として、4月に東京で開催される決勝戦へはるばるNYからご招待いただき大変興奮しています。 私は世界的に有名なアポロシアター アマチュアナイトのプロデューサーを務め、これまでに日本から沢山の才能ある挑戦者の参加を この目で見てきました。ジェームス・ブラウンやマイケル・ジャクソンなどアポロシアターを代表する大スターや近年アポロシアターでの優勝をきっかけにメジャーレーベルと契約を果たした白人ラッパー・マシンガンケリーに続くような、世界に通用する素晴らしいアーティストを東京で発掘できることを期待しています。” <マリオン・J・カフィー> NYハーレムにあるアポロシアター「アマチュアナイト」のプロデューサー、 また全米放送中の新番組TV「アポロライブ」のキャスティングプロデューサーも務める。 自身の20年に及ぶ俳優としてのキャリアから、舞台プロデューサー、ディレクター、 コレオグラファーとしても名高く、彼のショーはブロードウェイはじめ、これまで世界各国で上演されている。 ※ブラックミュージックファンに圧倒的人気の「bmr」でも取り上げられています↓ http://bmr.jp/news/63824 ※Yahooのヘッドラインニュースはこちら ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130121-00000655-bark-musi 応募締切り日が迫ってきました。 少しでも興味のある方は、自分の可能性を信じて、思い切って応募してみては? お友達や、知り合いのお子さんで、才能溢れる方を知っているなら、是非お勧めしてみてください。 You can be a star★ ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ▲
by tommytomita
| 2013-01-24 15:26
| コーディネイト
![]() 新年、明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろな意味で「区切り」のいい一年でした。 ずっと望んでいたことを実際に始める第一歩を踏み出すことができたり、 また、 いつか変えよう、と思いながら、ついつい先送りにしていたことが、 思いもかけないきっかけからあれよあれよと改善→改良→発展の方向へ向かったり、 そんなことが沢山ありました。 さぁ、土壌は整いました。 2013年は「飛躍」の年!だと思っています。 楽しくてワクワクすることをどんどん形にしていきたい、、、 と新年早々、もうワクワクしています。 皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 NYハーレムより、 トミー富田 松尾公子 ![]() ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ▲
by tommytomita
| 2013-01-03 17:03
| 日常生活
1 |
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー ブログパーツ
カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー 未分類 タグ
マイケル・ジャクソン
教会
シンガー
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
アポロ劇場
ブルックリン
ファッション
ツアー
ブロンクス
Youtube
ハーレム
エンタメ情報
アート
トミー富田
トミーズハウス
ゴスペル
映画
ブッキング
オバマ
ダンス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||