1
![]() 2013年11月27日(水) アポロ劇場アマチュアナイト2013年度 年間チャンピオン大会 SUPER TOP DOG 今年春から毎週勝ち上がってきたシンガー、ダンサー、ラッパー、スポークンワード、ミュージシャン、コメディアン、、、の最高峰が決定しました。 約30年間、毎週現場でアマチュアナイトを実際に見てきたトミーさんと、約12年間毎週現場で(時には出演者と楽屋から)見て来たわたくしKimikoが、今年もしっかり事実報告しますね。 ★2013年度 年間チャンピオン(1位)は、91点獲得の日本人ダンサー「Numbers」 ★惜しくもたった1点差で優勝を逃した、韓国からはるばる出場したヒューマンビートボクサー90点獲得の「Hyo-Jin Kim」 ★Stars of tomorrow(子供のコーナー) 2013年度優勝は、ニュージャージー在住のコリアンアメリカン「Clair Kwon」 昨年(2012年)の優勝は、 ハワイ生まれのジャパニーズ・アメリカン「マシュー橋本」さんで、子供の部優勝はアメリカ生まれのジャパニーズ・プエルトリカン「KAI」くん、というアメリカ生まれの日本人ハーフが大活躍した年でしたが、 今年(2013年)も、 日本人、韓国人、アメリカ育ちの韓国人の少女。という、アジアンパワーが上位を独占したアポロシアターアマチュアナイトとなりました。 でも会場には、「ブラックミュージックの殿堂アポロシアターアマチュアナイトでは、やっぱり、これぞ黒人シンガー!!という、パワフルで、アドリブがバリバリで、ソウルフルに声を振り絞って歌うシンガーを見たかった」という観客もいたようです。 そんな意味では、この女性シンガーなんか見ごたえ十分でしたけど。。。(先週惜しくもやぶれてしまった「Ryta」) さて、 来年2014年度のアポロシアター アマチュアナイトは、1月末からスタートしますよ。 ★NYハーレムで、生でショーを堪能したい方は「、トミー富田のアポロツアー」へどうぞご参加くださいね。 詳細はこちらをクリック。 ★来年は自分がステージに立ちたい!という方は、当「ハーレムボーカルハウス」へどうぞお問い合わせください。 ハーレムボーカルハウスの詳細はこちらをクリック。 See you next year!! ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2013-11-30 14:04
| アポロ劇場
![]() 11月22日発行の、NYで人気の生活情報誌 「NYジャピオン」 の巻頭特集TOPページでトミー富田が紹介されています! ![]() ![]() ハーレマイツが指南 「ウエルカム・トゥ・ハーレムUSA」 ハーレムUSA、これには、ハーレムという街が”全米一”有名な黒人コミュニティだという意味が込められている。 一時は危険エリアの代表格だったこの街も、今や高級コンドが立ち並び、ハイエンドなレストランが進出し、「オシャレエリア」へと進化中。 ハーレムで行くべき「食とエンタメ」スポットを、ハーレマイツ(Harlemites=ハーレム在住者たち)に教えてもらった。(文:安部かすみさん) ということで、トミーさんお勧めの「ハーレムならここははずせない!」的なSPOTや、プライベートでよく行く店、そして、移り変わり行くハーレムについてのトミーさんの思い、、、などをインタビューでたくさんお話させていただきました。 紙面の都合で、お話し全部は掲載されていませんが、続きを聞きたい方は是非「トミー富田のハーレムツアー」へお越しくださいませ★ <関連過去ログ> ※またニューヨークタイムス紙に紹介されました!(2010年4月) ※世界で活躍するスゴイ日本人を紹介する番組(2011年1月) ※今度はテレビ出演の話、必見(2008年7月) ※NHKドキュメンタリー番組「遠くにありてにっぽん人」に出演しました(2006年3月) 他にもこれまで、出演番組、掲載誌多数、いつもありがとうございますm(_ _)m トミーさん、今日も元気にハーレム中を駆け巡っています。 ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2013-11-27 11:28
| ニューヨーク情報
![]() 11月13日(水)Apollo Theater Amateur Night - Show Off 先週行われた、アポロ劇場の「アマチュアナイト」2013年度" 準々決勝"に、お約束通り、 今年4月、東京で、「アポロ劇場エグゼクティブプロデューサー特別賞」を受賞した日本人女性シンガーが、シード出演を果たしました。 思い起こせば、今から約7ヶ月前。 アポロ劇場エグゼクティブプロデューサーのエスコートというお役目で、私もNYから一緒に日本へ同行させていただき、受賞の瞬間、興奮の瞬間に立ち合わせていただいてから、もうあっという間にこの日がきてしまった感じです。 ※過去ログ 東京大会でアポロシアター特別賞が決定します! <avex audition MAX2013>アポロシアター・アマチュアナイト・プロデューサー特別賞を4月に東京で受賞した 麦野優衣さん(21歳) ![]() 父親の仕事のため、香港育ちのバイリンガル女子。 米国ボストンの名門音楽校、バークリー音楽大学の4年コースを3年で終了した勉強家。 現在は東京で、シンガーソングライターとして活動中。 準々決勝当日、ハーレム。 3月から勝ち残ってきたシンガー、ダンサー、ラッパー、ミュージシャン約20組(今年最多)が出演した中で、唯一のアジア人として、ビヨンセの「Listen」を見事最後まで歌いきりました。 ![]() ↑ この写真、観客の歓声で順位を決めるエンディングの瞬間です=このステージ上の全員が、当日最後までパフォーマンスできた人たち(※準々決勝といえども、出演者のうち2組は観客からのブーイングで途中退場)。最後までパフォーマンスできた人の数が、通常の出演者総数の倍以上、ステージに乗り切れないくらいの接戦でした。 優衣さんは、シンガーの中ではTOP5位までに入り、大健闘しましたが、あと一歩で3位入賞を逃し、翌日日本へ帰国。 BUT!!! 皆さんの投票で来年またパワーアップしてカムバックするチャンスをGETできるんです。 既に、先週一週間では投票数TOP! 是非、以下のリンクから、一日一回、投票ご協力をお願いいたします! ★マーク5つを押して、右端の赤い「Submit」ボタンを押せば完了です。 http://remix.amateurnight.org/video134 ![]() さて、 今年も、ウチのハーレムボーカルハウスから、たくさんの日本人が、アポロ劇場オーディション、そして本戦に挑戦しました。 来週11月27日は、いよいよ2013年度のチャンピオンを決める"Super Top Dog"です。 結果はまたこのブログでご報告させていただきます。 ★大人気!トミー富田のアポロ劇場アマチュアナイトツアーはこちらから ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2013-11-23 14:51
| アポロ劇場
![]() 2013年11月3日(日) ニューヨーク・シティ・マラソンの公式ステージで、我々 ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーが、20分間の単独ステージ枠を戴き、心を込めて歌わせていただきました。今回は写真たっぷりの巻。 ![]() 昨年は、ハリケーンSANDY直後でマラソン開催が中止になった為、今年は48,000人という沢山のランナー達が走られたそうです。 ステージに向かって「俺達、元気に走ってるぞ~」と手を挙げてくれる姿がとても格好良い。 ![]() 実は、 今年4月のボストンマラソン爆弾事件の影響で、NYC最高の警備体制になるということで、ステージに上がるメンバーのみならず、同行する家族まで、全員分の申請書類と写真付き身分証明書を事前に政府に提出しなければならず、結構準備が大変でした。 そして、当日全員に渡されたのがこの立派な写真付きID。 ![]() ところが、事前の緊張とはうらはらに、 当日はかなり和やかな雰囲気。 立派な出演者バッジも 結局、誰に提示要求されるでもなく、自分達のいい記念品となりました、笑。 NY5区を走りぬくNYCマラソン。 スタテン島-ブルックリン-クイーンズ-そしてブロンクス区から最後の力を振り絞ってマンハッタン区に突入した最初のステージが、今回私達が歌わせていただいた伝統的ゴスペルステージ。 昨年は、ホワイトハウスでも歌ったあのARCゴスペルクワイヤーもこのステージを任されています。 今年は、ハーレムのゴスペルの母、ヴァイ・ヒギンセンさんのゴスペルグループも出演。 ![]() そして、興奮するヴァイさん ![]() ゴスペルFMステーション"WLIB-FM"からは、DJ も参加。 ![]() ステージ前に立ち止まって写真を撮るランナーもいっぱい。 走りながら楽しんでいる姿がまた素敵でした。 ニューヨークマラソンでは、いろいろな応援の音楽が街から聞こえてくるので、イヤホンして走るのはもったいないそうなんです。 ![]() 日本とアメリカの国旗を翻し、車椅子でご参加のランナー。 ![]() ハーレムジャパニーズゴスペルクワイヤー登場。 ![]() 我々の後のステージで歌ったゴスペルシンガー、ロビンさんと一緒に。 ![]() 走者の皆さんを元気付けるよう呼ばれたはずの私達が、実際は、寒空の下で2時間以上走ってきた走者の皆さんの輝く笑顔と元気から沢山のパワーを戴いた、まさに感無量の一日でした! ![]() ちょうどこの日から夏時間が終わり、冬時間に戻ったNY. これから感謝祭、クリスマス、ニューイヤー、が終わると、本格的厳冬に突入です。。。 ![]() <過去ログ> ※NYシティマラソン in ハーレム (2011年11月) ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤーはふんばろう東日本プロジェクトと共に、被災地を応援しています。 ![]() ふんばろう東日本支援プロジェクト 公式ウェブサイト http://fumbaro.org/ ............................ 今日も是非!「応援クリック」お願いしますっ。 ![]() ![]() ![]() 有難うございます ............................ ブッキング・コーディネイトは、お気軽に 電話 1-646-410-0786(日本語) または harlemtommytour@hotmail.com (日本語) までお問い合わせください。 ...................................... ★トミー富田ドットコムへ戻る★ ■
[PR]
▲
by tommytomita
| 2013-11-06 08:57
| ニューヨーク情報
1 |
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー ブログパーツ
カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー 未分類 タグ
教会
映画
マイケル・ジャクソン
トミー富田
Youtube
オバマ
ファッション
シンガー
ハーレム
ツアー
アート
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
エンタメ情報
トミーズハウス
ブッキング
ゴスペル
ブルックリン
ダンス
ブロンクス
アポロ劇場
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||