![]() 2005年12月28日(月) 私は毎月、NYで活躍中のゴスペルシンガーを日本のザ・マグリットへブッキングしています。ここの羽原社長とは、彼がNYへ居た時からですから、かれこれ20年来のお付き合いです。 今朝は、マグリットの12月のシンガー“Mary”をNYラガーディア空港まで見送りに行ってきました。 1ヶ月の日本滞在ということで、ドレスやウィッグや靴や・・・色々なものを張り切って持ってきたマリーは、荷物の超過料金25ドルを支払いました。明日、火曜日の夕方に関西空港へ到着です。 彼女は、ジャズのブランフォード・マルサリス、サイラス・チェスナット、ドナルド・ハリソン等と共演、ソウルではフレディ・ジャクソン、ルウロウズ等とも共演した実績を持つ実力派シンガーです。12月30日まで日本にいますので、機会があったら是非見に行ってくださいね。 #
by tommytomita
| 2005-11-28 08:30
| コーディネイト
![]() 11月27日(日) ハーレムには、バスケのマイナーリーグABAのチーム「ハーレム・ストロング・ドッグス」があります。 元オリンピック選手だったトミーさんは、スポーツが大好き。 ストロングドッグスのDirectorの方がこれまた好青年で、色々と情報をご提供くださって、この度やっと今シーズン初めての応援に駆けつけることができました。 丁度今日は、日本人選手「Kaz NAKAGAWA」のNYデビュー戦! 背中に5番をつけたKaz選手の動きはとても俊敏で、3ポイントシュートを含む数本のシュートをビシっと決めて、トミーさんもご機嫌でした。 今回もうひとりトミーさんが注目したプレイヤーは、32番、身長201cmのAndre Sweet。名前はSweetでもPlayはシャープで超Cool!彼はハーレム出身ということを後でスタッフの方から聞いて更に感激です。45番をつけた身長203cmのTyron Evansもハーレムのストリートでは有名なプレイヤー、これはまた何度でも応援に来なければなりません。 試合結果は・・・ 11月5日の開幕以来4連敗の後、遠征で2連勝して帰ってきたばかりとあって、最初はダブルスコア以上の勢いでしたが、・・・結果的には僅差で負けてしまいました。 マジソンスクエアガーデンで開催されるNBAニューヨークNicksの試合は、エンターテイメント性も高く大好きですが、チケットが高い!スグ売り切れる!・・・で、なかなかスパイク・リー監督のようにしょっちゅうは見にいけません。 が、ハーレム・ストロング・ドッグスの試合は、ナント大人8ドル、学生なら5ドルで見ることができるのです!選手の怒号や息遣いまでよく聞こえ、間近でダンクを堪能できるのも面白い。 試合は来年3月まで、土日を中心にマンハッタンのハンターカレッジで行われます。 日曜日は、大好評の「トミー富田のサンデーゴスペルツアー」がありますが、これからはツアー後にみんなを引き連れて応援に行き、スタンドを満席にしたい・・・というのが目下のトミーさんの夢であります。 皆さん、ハーレムのバスケチームを是非一緒に応援しましょうね!! ストロングドックス公式ウェブサイト http://www.harlemstrongdogs.com トミー富田ドットコムへ戻る #
by tommytomita
| 2005-11-28 02:00
| スポーツ
|
by松尾公子
このブログは、NYハーレムから、エンターテイメント情報を日本へ発信している、NYコーディネイター松尾公子による、ニューヨークの音楽情報(ゴスペル、R&B、HipHop、レゲエ、ジャズ、サルサetc.)、ブラックミュージカル情報、NYやハーレムの最新情報etc. です。
※取材・コーディネイトのご相談はEメールでお気軽にどうぞ harlemtommytour@hotmail.com ................ <NYの格安ホテル> ★トミーズハウス NYに暮らすように滞在してみたい方、地元黒人と触れ合いながらひと味違ったNY生活を送りたい方、リーズナブルで綺麗な滞在先をお探しの方、、、 人気の「トミーズハウス」へ是非どうぞ。 ................ <NYを100倍楽しむオプショナルツアー> ★トミー富田のハーレムツアー 日本人初の「ハーレムツアー」を始めて30年。ニューヨークNo.1のトミー富田のツアーでは、本物のブラックカルチャーに触れられます。 ☆アポロ劇場アマチュアナイト ☆ハーレムウォーキング ☆スパニッシュハーレム ☆ゴスペルツアー ☆ジャズツアー ☆Tap&Jazzツアー ☆R&Bソウルツアー ☆HipHopツアー ☆ブルックリンツアー ☆ブロンクスツアー ☆ジャズの歴史巡り ................ <ボーカルレッスン> ★NYでボイストレーニング NYで30年の実績と信頼で人気のハーレムボーカルハウスでは、現役の素晴らしい黒人シンガーを講師に迎え、英語の発音矯正、楽曲の練習、アドリブやスキャットのスキルアップ、デモテープ作成、レコーディング、NYでのステージ実践、、、等を行っています ................ <お勧めリンク> ★ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー 1997年トミー富田がハーレムの教会で創設したハーレム初の日本人ゴスペルクワイヤー カテゴリ
全体 ライブ・コンサート ジャズ ゴスペル アポロ劇場 R&B ソウル ヒップホップ TAP ダンス レゲエ サルサ トミーズハウス コーディネイト ファッション・アート ニュース ハーレム情報 ニューヨーク情報 スポーツ 日常生活 オススメ映画 津波基金日記 ブルックリン 日本人シンガー トミー富田 未分類 タグ
ハーレム
エンタメ情報
ゴスペル
ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー
シンガー
アポロ劇場
トミー富田
Youtube
教会
ダンス
ツアー
ブッキング
アート
ファッション
トミーズハウス
ブルックリン
マイケル・ジャクソン
オバマ
映画
ブロンクス
最新のトラックバック
最新の記事
以前の記事
2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
外部リンク
|
ファン申請 |
||